- 指導者名よみ
- とくだ いくこ
- 登録業務内容
- 中分類:自然科学
小分類:生物・植物
細 目:精油による地域創生
心理学,生活に生かすアロマテラピー,アロマテラピーの医学・薬学・栄養学,植物学
- 活動実績
- 平成23年4月~平成24年2月 アロマテラピー教室(松茂町)月2回9名
平成22年12月11日 県障害者交流プラザ主催アロマテラピー教室1日20名
平成23年 県総合福祉センター 3日6名
平成21年4月~平成23年1月 喜来小学校読み聞かせボランティア
平成22年9月~平成23年1月 佐那河内村佐那の里 プリザ&アロマ教室
平成22年4月~平成25年3月 放送大学アロマサークル
平成26年8月 徳島県東部農林水産局 アロマ講習会
平成26年10月 公益社団法人日本アロマ環境協会総合資格認定校講師
平成27年12月 徳島県立阿南支援学校高等部香育授業
平成28年8月 徳島県6次産業プロデュース事業連携活動 三好・つるぎ・辻高校 精油蒸留授業
2016年11月 ツルダ化粧品(アルビオン化粧品共催)美容セミナー講師
2016年12月 徳島市立図書館にて「日本の馨」イベント講師
2017年 2月 第52回三谷薬局「こころと体セミナー」講師としてアロマブレンドワークショップを開催
2017年12月 徳島県総合福祉センターアロマ講習会
2018年 7月 徳島県脇町Wearhouse八木にて「苔テラリウム」のワークショップ開催
2018年12月 徳島県総合福祉センターアロマ講習会
2019年 2月 木育サミット in 徳島に出展(林野庁補助事業)
2019年 3月 徳島県上勝町月が谷温泉にて徳島椿協会主催講演会講師
2019年 6月 四国大学経営情報学部非常勤講師として登壇
2019年 9月 徳島生物学会にてスダチ精油についての学術発表(徳島大学けやきホール)
2020年 1月 徳島県海陽町NPOあったかいようの「香りを作ろう」イベント講師
- 指導条件
- 曜日:平日・日・祝
時間:午前中・昼間
地域:徳島市・鳴門市・三好市・板野郡内・勝浦町・上勝町・神山町・海陽町
- お問い合わせ
- 徳島県立総合大学校事務局(総合教育センター生涯学習支援課内)
〒779-0108 板野郡板野町犬伏字東谷1-7
TEL:088-672-7770 FAX:088-672-5462
E-Mail:shougaigakushuusienka@mt.tokushima-ec.ed.jp
※まなびーあ人材バンクの登録者への配達物はお届けできませんので、総合教育センターへ送付しないでください。
