- 指導者名よみ
- かわのべ たかのり
- 登録業務内容
- 中分類:教育等一般
小分類:人権教育 研究授業 人権感覚
細 目:学校教育 道徳教育 教育実践
学校関係者に向けては、初等中等教育における人権教育や道徳教育の現状や実践に関する講演等ができます。また、東京都で小学校教諭としての実務家経験(10年以上)もあることから,校内研究(研究授業:道徳科・社会科)の講師を務めることもできます。一般向けには、「震災と人権」をテーマにしたワークショップ(参加型人権学習)を開催できます。ワークショップでは、受講者同士の価値観の相違や対話の重要性をファシリテートすることを目的としています。なお、講師依頼を受けた際には、依頼者のニーズを確認し、先生方の活力となるような講演や研修を目指しております。
- 活動実績
- 四国大学出張講座「『新型コロナウイルス“差別・偏見をなくそう”プロジェクト』による道徳授業」(R4.6.30:徳島市立国府小学校)
- 指導条件
- 曜 日:指定なし
時 間:指定なし
地 域:指定なし
大学での講義や業務以外の時間帯で実施させていただく予定です。そのため、曜日や日時や内容に関しては、連絡をいただいたときに相談させていただきます。
- お問い合わせ
- 徳島県立総合大学校事務局(総合教育センター生涯学習支援課内)
〒779-0108 板野郡板野町犬伏字東谷1-7
TEL:088-672-7770 FAX:088-672-5462
E-Mail:shougaigakushuusienka@mt.tokushima-ec.ed.jp
