令和7年度盲ろう者向け通訳・介助員養成講座
ボランティア
健康福祉学部
<資格取得対応講座:盲ろう者向け通訳・介助員>
視覚と聴覚に障がいのある盲ろう者を支援する、盲ろう者向け通訳・介助員を養成するための講座を開催します。
■盲ろう者向け通訳・介助員の責務についての理解と認識を深めるとともに、盲ろう者とのコミュニケーションスキル(触手話、指文字など)を習得することを目的としています。
開催日 | 2025年10月18日 (土)2025年10月25日 (土)2025年11月8日 (土)2025年11月22日 (土)2025年12月13日 (土)2026年1月10日 (土)2026年1月24日 (土)2026年1月31日 (土)2026年2月14日 (土)2026年2月21日 (土) |
---|---|
時間 | 9:30~16:30 |
開催施設 |
徳島県立障がい者交流プラザ
〒770-0005 徳島市南矢三町2丁目1-59 |
対象 | 盲ろう者の福祉に理解と熱意があり、講習終了後に登録盲ろう者向け通訳・介助員として活動する意欲のある方 |
定員 | 20名 |
参加料 | 3,760円(テキスト・資料代、実習に係る費用) |
単位数 | 50単位 |
講師・指導者 | 特定非営利活動法人聴覚・ろう重複障害者生活支援センター職員 等 |
主催者 | 徳島県 |
備考 |
申込・問い合わせ
特定非営利活動法人聴覚・ろう重複障害者生活支援センター 同行援護事業所 友絆
〒770-0052
徳島市中島田町3-32 ニューハイツ稲原102
TEL: 088-635-3788
FAX: 088-635-3792
E-MAIL: roucho@mc.pikara.ne.jp
受講申込書に必要事項を記入の上、(NPO)聴覚・ろう重複障害者生活支援センターへ郵送、ファクシミリ又 はメールでお申し込みください。