フレアキャンパス講座 「モラハラ夫と食洗機」
成人教育
男女共同参画学部
男性・女性を問わず、パートナーからのルールの強制や道徳観の押しつけ、ことばの暴力に「自分のせいかも」と思い込んでいるあなた、それ「モラル・ハラスメント」かもしれません。「性格の不一致」だけでは片付けられない、日常のモヤモヤが「モラハラ」だと気づいたら、お互いの関係を見直すチャンスです。
開催日 | 2025年10月18日 (土) |
---|---|
時間 | 13:30~15:00 |
開催施設 |
徳島県立男女共同参画総合支援センター 学習室(アスティとくしま2階)
|
対象 | どなたでも |
定員 | ZOOM 40名 会場視聴 20名 |
参加料 | 無料 |
単位数 | 2 |
講師・指導者 | 堀井 亜生(弁護士) |
主催者 | 徳島県立男女共同参画総合支援センター |
備考 |
申込・問い合わせ
徳島県立男女共同参画総合支援センター
〒770-8055
徳島市山城町東浜傍示1(アスティとくしま内)
TEL: 088-655-3911
FAX: 088-626-6189
E-MAIL: flairtokushima@mf.pikara.ne.jp
電話・ファクシミリ・Eーmailのいずれか。ZOOMの参加の方はE-mailで申込。
無料託児(1歳から就学前まで)あり。要予約「こども室」(TEL:088-655-4638)へ。