「新あわ学コース」城下町徳島の近代
歴史・地理
特別講座
座学講座では、明治期以降における城下町徳島の変容過程をみていきます。
体験講座では、徳島城~渭東~安宅~沖洲(片道4km)を歩く予定です。
※ 座学と体験のセット受講となっています。ただし、座学のみ受講する方
はZoom またはYouTube となります。
開催日 | 2024年10月18日 (金)2024年10月25日 (金) |
---|---|
時間 | 10/18(金):14:00~15:30、10/25(金):14:00~16:00 |
開催施設 |
10/18(金):四国大学交流プラザ、10/25(金):現地での体験講座
|
対象 | どなたでも |
定員 | 10/18(金):30名、10/25(金):30名 |
参加料 | 無料(※体験講座は実費負担) |
単位数 | 10/18(金):2単位、10/25(金):2単位 |
講師・指導者 | 徳島大学 名誉教授 平井 松午さん |
主催者 | 徳島県立総合大学校事務局 |
備考 |
申込・問い合わせ
四国大学 SUDAchi推進室「新あわ学コース」事務局
〒771-1192
徳島市応神町古川字戎子野123-1
FAX: 088-665-9982
はがき、ファクシミリ、パンフレットにある二次元コードからの電子申請のいずれか