「新あわ学コース」人間―環境系の自然と地理情報の関り

天文・地学 特別講座

まちづくりでの自然と地理情報の関りを、人間-環境系の視点から学びます。ギブソンのアフォーダンス(誘発行動)、樋口忠彦の景観の構造、生態学者・今西錦司の生物社会構造による帰属性(アイデンティティ)、ホマンズ等の交換理論をもとにしたコミュニティ形成、そしてこれらの知見による徳島発ヤマビコ体験プログラム等を学びます。

開催日 2023年9月4日 (月)
時間 13:30~15:00 
開催施設 四国大学・四国大学短期大学部 N209教室 ※サテライト会場、Zoom、YouTubeでの受講も可能
〒771-1192 徳島市応神町古川字戎子野123-1
対象 どなたでも
定員 50
参加料 無料
単位数 2単位
講師・指導者 徳島大学人と地域共創センター 澤田 俊明さん
主催者 徳島県立総合大学校本部事務局
備考

申込・問い合わせ

四国大学 SUDAchi推進室「新あわ学コース」事務局

〒771-1192 徳島市応神町古川字戎子野123-1
FAX: 088-665-9982

はがき、ファクシミリ、パンフレットにあるQRコードからの電子申請のいずれか

検索結果に戻る