- 施設名よみ
- とくしましょくぶつえん
- 所在地住所
- 徳島市方上町・渋野町
- 交通案内
- 🔴徳島自動車道徳島ICより国道11号・55号経由し約40分。
🔴JR徳島駅前徳島市バス乗り場から、2番乗り場、路線番号11、「丈六寺南」行きに乗り、
「とくしま動物園」又は「舟越」で下車。乗車約25分、徒歩約10~15分。
- 施設内容・特色等
- とくしま植物園は、エントランスゾーン(8.04ha)、都市緑化植物園(5.97ha)及び林間体験ゾーン(29.70ha)の三つのゾーンから構成されています。エントランスゾーンは、とくしま動物園のシンボルマークであるコンドルにちなみ、アンデスの遺跡をモチーフにして整備しています。都市緑化植物園は、緑の相談所を中心に、シンボル花壇、樹木見本園など数多くの施設を設けています。四季を通じて植物とふれあうことが出来る憩いの場として、私たちの心を穏やかに、そして、豊かな気持ちにさせてくれる安らぎの場となっています。また、花や樹木に関する質問、ご相談にお答えできるよう、緑の相談員が植物に関する情報・資料を提供したり、園芸・フラワーアレンジメントなどの講習会を開催しています。林間体験ゾーンは、緑豊かな徳島の自然を守り育てていくための知識を学び、理解を深められるゾーンです。
- 利用時間
- 🔴公園:制限なし
🔴緑の相談所:9:30~16:00
- 休館日
- 毎週月曜日(祝日の場合は直後の平日)と年末年始(12月29日から31日、1月1日から3日)
- 利用料金
- 入園無料
- 利用制限
- 🔴徳島市都市公園条例 第3条(行為の制限)、第5条(行為の禁止)
🔴とくしま植物園緑の相談所条例 第7条(利用の承諾の制限)、第8条(利用者の守るべき事項等)
🔴とくしま植物園緑の相談所条例施行規則 第7条(入館者の遵守事項)
- 駐車場
- 各ゾーンに存在。
- 駐車場注記
- 無料。
🔴エントランスゾーン第1駐車場 8台(1台)
🔴エントランスゾーン第2駐車場 9台(1台)
🔴都市緑化植物園駐車場 60台(2台)
🔴林間体験ゾーン駐車場(緑の相談所で車両通行の手続き) 10台
※括弧内台数は、障がい者等用駐車スペース台数で内数です。
- ホームページ
- http://www.city.tokushima.tokushima.jp/shisetsu/park/shokubutuen/index.html
- 申込方法
- 🔴公園使用:公園使用許可申請書
🔴緑の相談所施設利用:緑の相談所施設利用承諾申請書
- 対応時間
- 緑の相談所開館時間 9:30~16:00
- 申込・問い合わせ先名称
- 緑の相談所
- 申込先郵便番号
- 771-4267
- 申込先住所
- 徳島市渋野町入道45-1
- 申込先TEL
- 088-636-3131
- 申込先FAX
- 088-636-3132
