- 団体サークル名よみ
- どなりちょういきがいたいさくじぎょう とうげいきょうしつ
- 略称
- 陶芸教室
- 活動内容
- 東地区毎月月曜2回,西地区毎月金曜2回に分けて教室を開いている他町村との交流も時に開き全員集まって親睦をはかっているのが楽しみ。和をモットーとし,町の文化祭や老人県展に出品し会員の向上をはかっている
- 会員概要
- 女性20名 60才より90才まで楽しんでいる
- 会費
- 年 1000円
- 入会資格
- 老人会員ならば誰でも入会できる。土成町内住在者に限る。
- 例会・活動日時
- 毎月第1月曜日,火曜日,第3月曜日,火曜日
- 活動場所
- トレーニングセンター北側 陶芸教室(土成町)
- 入会申し込み方法
- 陶芸教室代表者坂田百合子迄事前に電話連絡。殆ど満員
- 問い合わせ先
- 登録者の申し入れでこの団体の連絡先を表示していません。連絡先などの詳しい情報については
徳島県立総合教育センター 生涯学習学支援課
〒779-0108 板野郡板野町犬伏東谷1−7
TEL:088-672-5400 FAX:088-672-5462
E-Mail:shougaigakushuusienka@mt.tokushima-ec.ed.jp
※各団体・サークルへの郵便物はお届けできませんので,総合教育センターへ送付しないでください。
