- 団体サークル名よみ
- いなもちつくしかい
- 略称
- つくし会
- 活動内容
- 例年9回ほど日時を指定して国道192号沿いの環境美化活動《花苗の植え付け(5月・11月)・花の種蒔・除草および清掃作業など》を行っている。また、指定日以外にも通年適宜有志会員が花の手入れ・草取りなどを行っている。
- 会員概要
- 男23名,女20名 年齢55歳~85歳
- 会費
- 年1000円
- 入会資格
- 無(性別・年齢・職業などに関係なく誰でも入会できる)
- 例会・活動日時
- 総会(年1回)・研修旅行(年1回:一泊)、活動日~日曜日午前(原則)
- 活動場所
- 国道192号三三大橋南詰交差点から西方約450メートルの間
- 入会申し込み方法
- 会員及び役員に申し出る。
- 問い合わせ先
- 登録者の申し入れでこの団体の連絡先を表示していません。連絡先などの詳しい情報については
徳島県立総合教育センター 生涯学習学支援課
〒779-0108 板野郡板野町犬伏東谷1−7
TEL:088-672-5400 FAX:088-672-5462
E-Mail:shougaigakushuusienka@mt.tokushima-ec.ed.jp
※各団体・サークルへの郵便物はお届けできませんので,総合教育センターへ送付しないでください。
