パンができるまで 玉屋製パン株式会社
- ふりがな
- ぱんができるまで
- 内容・特色等
- 「パンができるまで」玉屋製パン(3分34秒)
玉屋製パンは小松島市、北島町、藍住町、板野町の小学校や中学校の学校給食のパンを作っています。
パン屋さんの朝は早く、2時30分からパン作りが始まります。朝が早いだけではありません。おいしいパンを作るために、「材料のパン生地を練る」「パンの形を作る」「発酵させる」「焼く」「冷やして袋に詰める」「皆さんの学校に届ける」など手間ひまかけています。
それを分かりやすく動画で紹介しています。この動画の最後には、パン屋さんからのメッセージがあります。
皆さんに美味しく食べてもらうために朝早く起きてパンを作り頑張っています。また、黒糖パンやリンゴパンなど美味しいパンも開発しています。残さず食べてくれると嬉しいです。 - 教材番号
- D235
- メディア種別
- DVDディスク
- 教材種別
- 家庭