さくらんぼ坊や2(模倣と自立)
- ふりがな
- サクランボボウヤ2(モホウトジリツ)
- 内容・特色等
- 8か年におよぶ撮影をもとに幼児の全面発達を描く感動の記録。画面は最初に、「突き出た大脳」といわれる指の動きに注目する。9か月になると、もう小指は使わない。満1歳頃、親指と人差し指、中指の三本ででイチゴを掴めるようになる。アリサちゃんが1才児のクラスの仲間入りした。先輩たちがスプーンを使えばアリサちゃんも使う。一才児は仲間を模倣することによって生活経験を広げていく。
- 教材番号
- D087-1D
- 時間
- 39
- メディア種別
- DVDディスク
- 教材種別
- 家庭