海-知られざる世界-8 奇跡のバランスが崩れるとき
- ふりがな
- ウミ-シラレザルセカイ-8 キセキノバランスガクズレルトキ
- 内容・特色等
- 世界中の研究期間が「海と地球環境とのかかわり」を探り始めている。様々な研究のうちに、海に生息するプランクトンの種類によって、大気中の二酸化炭素濃度が劇的に変化することがわかってきた。地球温暖化により海の環境が変わり、プランクトンの種類も変化し始めると、私たちはかつて経験したことのない大規模な気候変動に巻き込まれるかもしれないのだ。地球環境をどう守るかという視点から「海」の役割を考える。
- 教材番号
- Q035
- 時間
- 49
- メディア種別
- VHSテープ
- 教材種別
- 水産